[Estimated extraction time]

- Tea leaves: 3-5g
- Water volume: 100-130cc
- Water temperature: approx. 70-85℃
- Extraction time: 45-60 seconds*

*Please shorten the extraction time from the second brew onwards.

急須や茶漉しがなくても大丈夫

コップや大きめの湯呑みに茶葉とお湯を入れて、抽出できたらレンゲやスプーンで茶葉をよけながらお茶をすくいとり、別の湯呑みに移して飲むことができます。

茶葉はおよそ、小さじ1杯で2g、大さじ1杯で6g

茶種などにもよりますが、おおまかな目安です。はかりのない時の参考に。

繰り返し抽出できる「煎の利き」

八女鰐八のお茶は、肥料をほとんど与えず、高い標高の寒暖差という過酷な環境で「じっくり」と生育させたお茶です。このように育てたお茶は、土地の個性と力強い味わいから感じられ、「煎が利く(繰り返し抽出できる)」お茶になります。

「香り」を引き出すには高温で(目安:80~90℃)

香りを特徴とする、「萎凋煎茶」(“いびき”“やをら”)や、全手工「釜炒り茶」でお試しください。八女鰐八のお茶は、高温でも「えぐみ」が出にくいのでご安心ください。

 

「渋み」を抑えるには低温で(目安:70℃以下)

湯温を低くするほど渋みが出にくく、旨みが出やすくなります。

[Easy cold brew]

All Yame Wanihachi teas are also suitable for cold brewing.
Simply add 10g of tea leaves to 1 liter of water and leave in the refrigerator for 2-6 hours. Gently shake the bottle to adjust the strength to your liking.